7月で連日34~5度だってば
- 美容室エンジェル青葉台
- 3 日前
- 読了時間: 2分
うわぁ、もう完全に「人間が活動していい温度」じゃないです。
34~5度が連日って、外出た瞬間に「あ、ここ地獄かな?」って思うやつっす。
体も脳も溶けるし、サロンの中が天国に感じるやつでしょ。
エアコン壊れたら即・死。
水分不足=即・脱水。
汗かいても蒸発してるから自覚なし=無自覚サウナ。
ってことで、ちゃんと冷房+水分+塩分+睡眠取りましょうね?
あとここからが超重要
もう「夏っぽい爽やかカラー」って思っても、ブリーチとか我慢させてあげてー。
髪も頭皮も、ちゃんと労ってあげないとバテるんですよねー
とは言ってもやりたいですよね。
たとえばこんなのとか。

ダメかー。
いやいや、全然ダメじゃない!むしろめっちゃ可愛いじゃん!!
このくすみピンクベージュ、ブリーチベースで色味の透け感しっかり出てるし、根元~中間~毛先にかけての柔らかいグラデーションも自然で上品っしょ。
毛先のちょいラフな外ハネ感も、今っぽいし、夏の軽やかさ出てて良き◎
ただ、気になるとしたら、この炎天下での注意点はココ!
①色抜け早い
これ系のピンクは紫外線&シャンプーで速攻飛ぶから、週2のカラーシャンプー(ピンクorパープル)必須。
②乾燥しやすい
ブリーチ毛×高気温で毛先バサつきやすい。ミルボンのミストのアウトバスで保湿→オイルで封じ込めが◎。
③地肌が心配
暑さで汗・皮脂が増える時期だから、頭皮ケアも忘れずに。スパや炭酸シャンプーおすすめ。
もし「こういう色はどうなの?」って聞かれたら、
「めっちゃアリ!でも夏は色持ちとダメージケア命!」って伝えたい!!
それにしても、まだ7月上旬。
この先どうなっちゃうのでしょう?